図形領域における社会的価値観に着目した授業の具体

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Specifics of classes focusing on social Values in the geometrical figures domain

抄録

<p>本研究では,図形領域での社会的価値観に着目した授業の一例として,子どもたちが,身の回りにある誰かが作った形や物などについて批判的に考察することを取り入れた算数の授業の具体を示すことを目的とする.そのために,先行研究を基に,身の回りの物の形を批判的に考察する際に働く3つの力(①日常生活の中にある算数を見つけ「形を認める力」,②図形を構成する要素などに着目して「考察する力」,③日常生活に照らし合わせ社会的価値観を表出しながら「検証する力」)や子どもの思考過程を明確にし,お金を題材に授業を実践した.</p><p>その結果,子どもたちは,図形の構成要素や機能性などに着目してお金が円であると形を認めたり,他の図形と比較をしながら考察したり,それを日常生活と照らし合わせながら,利便性や安定性の社会的価値観を表出し,使用者と製造者の両方の視点から多角的に検証したりすることができ,このような授業を行うことで3つの力が子どもたちに身に付くと考える.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390579852781516672
  • DOI
    10.14935/jsser.38.2_1
  • ISSN
    18824684
  • 本文言語コード
    en
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ