教養課程における基礎的な技術者教育の実施事例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Basic Engineer Education in Liberal Arts
  • ―A Case of Engineering Education Subjects―
  • ―技術者系科目の実施事例―

抄録

<p>本事例は,理工系大学の教養課程における,技術者教育の実施事例である.教養課程における技術者教育では,専門教育で得た知識や技術,さらに知恵を卒業後にどのように活かしていくのか,といったことを習得することが重要となる.そのため,受講者は国内外の状況,企業とその活動,技術者の仕事,安全,法律,技術者の責任と倫理,キャリアデザイン,ライフプラン,イノベーションなど幅広い分野を学習することが必要になる.本稿では,理工系大の教養課程における技術者教育の一環として設置されている科目について,科目の位置付け・目標,授業の実施内容,授業の構成・実施方法,教材などを紹介する.</p>

収録刊行物

  • 生産管理

    生産管理 27 (2), 183-189, 2020

    一般社団法人 日本生産管理学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390579908258623104
  • DOI
    10.14846/seisankanri.27.2_183
  • ISSN
    21866120
    1341528X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ