バドミントンにおけるスマッシュの実用化に向けた左反復性肩関節脱臼術後患者の理学療法

DOI
  • 吉岡 蓮
    医療法人社団石鎚会京都田辺中央病院 リハビリテーション部
  • 弓倉 慶也
    医療法人社団石鎚会京都田辺中央病院 リハビリテーション部
  • 林 哲弘
    医療法人社団石鎚会京都田辺中央病院 リハビリテーション部
  • 高崎 浩壽
    医療法人社団石鎚会京都田辺中央病院 リハビリテーション部

書誌事項

タイトル別名
  • Physiotherapy for a patient to restore practical use of the badminton smash afterleft repetitive shoulder dislocation surgery

抄録

<p>We report a postoperative case of left recurrent shoulder dislocation with difficulty in performing the smash inbadminton. This case’s smash action had a slow swing and didn’t hit the shuttle at a high hit point. Therefore,physical therapy was performed for left shoulder joint 2nd external rotation range of motion limitation and leftshoulder joint horizontal adductor muscle weakness. As a result, the case became able to hit the shuttle at ahigh hit point with a quick swing, leading to practical use of the smash.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390580018950716672
  • DOI
    10.11354/jkpt.23.69
  • ISSN
    13499572
    13469606
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ