衝撃試験とD E M シミュレーションによる電子スクラップの単体分離機構の考察

  • 辰本 拓也
    松田産業株式会社 技術開発部 課長補佐 早稲田大学大学院 創造理工学研究科 博士課程
  • 綱澤 有輝
    正会員 (国研) 産業技術総合研究所 地質調査総合センター 主任研究員 早稲田大学 理工学術院 招聘研究員
  • 小板 丈敏
    正会員 早稲田大学 理工学術院 講師
  • 高谷 雄太郎
    早稲田大学 理工学術院 招聘研究員 正会員 東京大学大学院 工学系研究科 准教授
  • 小山 恵史
    正会員 早稲田大学 理工学術院 講師
  • 所 千晴
    正会員 早稲田大学 理工学術院 東京大学大学院 工学系研究科 教授

書誌事項

タイトル別名
  • Investigation of Liberation Mechanism of Electronic Scrap by Impact Energy Measurements and DEM Simulations
  • ショウゲキ シケン ト DEM シミュレーション ニ ヨル デンシ スクラップ ノ タンタイ ブンリ キコウ ノ コウサツ

この論文をさがす

抄録

<p>To clarify the mechanism of liberation in the comminution process of electronic scrap (e-scrap), we attempted to express the degree of liberation by first-order kinetic equation related to impact energy. Breakage energy measurements, comminution experiments, and discrete element method (DEM) simulations were conducted on two types of e-scrap with relatively simple structures. The mechanism of the liberation was estimated from the observation of the fractions in the comminution experiments. The results of the breakage energy measurements and DEM simulations supported the mechanism in terms of impact energy. The results of fitting first-order kinetic equations based on the cumulative specific impact energy from the DEM simulations and the degree of liberation in the experiments showed a high correlation. The fitting parameters of the firstorder kinetic equations were compared confirmed to be consistent with the mechanism of liberation and the breakage energy measurements, suggesting the numerical validity of the equations. In conclusion, it was shown that for e-scrap with relatively simple structures, the first-order kinetic equations of the cumulative specific impact energy calculated by DEM simulations can be used to evaluate the degree of liberation.</p>

収録刊行物

  • 資源と素材

    資源と素材 139 (11_12), 52-62, 2023-12-29

    一般社団法人 資源・素材学会

参考文献 (13)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ