組上げ型振付制作プロセスに基づくハウスダンスデザインシステム

書誌事項

タイトル別名
  • A House Dance Design System Based on Constructive Choreographic Process

抄録

<p>昨今,多数の3DCG制作ソフトウェアの登場により,制作プロセスやそれを支援するユーザインタフェースが洗練され,3Dモーション制作の難度は大きく低下してきた.しかし,モーション制作の基本がキーフレーム操作であることに変わりはなく,依然として,複雑なダンスモーションはおろか,自然なモーションの制作にもかなりの技術が要求される.一方で,実際のダンスモーション制作プロセスはより単純である.特に,過去から現在までのダンス文化の集合体であるハウスダンスでは,ダンサーは各部位のモーションを要素として捉え,それらを連動させる組上げ型の制作プロセスを経ることで,様々な振付を制作してきた.そこで本研究では,様々なモーションと実際の振付制作で用いられる操作の関係性を明らかにし,多種多様なハウスダンスモーションの直観的制作を可能にするビジュアルプログラミング環境を提案する.提案システムでは,要素モーションに対する操作を表すノードをインタラクティブに接続することで振付制作プロセスを,さらにその制作した振付を順に接続することでシーケンス制作プロセスを再現する.実際に制作されたダンスモーションおよびシステムに対するユーザ評価から,モーションの自然さと提案環境の有用性が実証された.</p>

収録刊行物

参考文献 (9)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ