血液透析患者における災害時の自助行動促進のための要素検討:

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Examination of Factors Promoting Self-help Behavior during Disasters among Hemodialysis Patients:
  • Relationship between Disaster Awareness, Disaster Literacy, Disaster Self-Efficacy, and Disaster Prevention Behavior in Hemodialysis Patients
  • 防災意識と防災リテラシー,災害自己効力感および防災行動との関連性

抄録

<p>目的:血液透析患者における災害自己効力感と防災リテラシー,防災意識および防災行動との関連性および災害自己効力感に影響する要因について明らかにする。方法:20〜70歳代の血液透析患者1,500名を対象に郵送法による無記名自記式質問紙調査を実施し,回答に不備のない245名を分析対象とした。調査内容は,基本属性,防災意識,防災リテラシー,災害自己効力感,防災行動について尋ねた。結果:血液透析患者の防災行動を促進する有意な規定要因は,「自己対応能力」,「そなえ」,「脅威の理解」,「被災状況に対する想像力」であった。また,災害自己効力感に影響する要因には,防災リテラシーおよび防災意識が影響することが示された(R2=.715)。結論:血液透析患者の災害自己効力感を高め,防災行動へと結び付けていくには,防災リテラシーおよび防災意識向上への対策が重要であると示唆された。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390580372657080704
  • DOI
    10.15065/jjsnr.20230220209
  • ISSN
    21896100
    21883599
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ