未就学児・児童を対象とした「自動ドア安全教室」の実施について

DOI
  • 岡 真裕美
    大阪総合保育大学大学院博士後期課程 大阪大学大学院人間科学研究科

書誌事項

タイトル別名
  • Automatic Door Safety Classroom for Preschoolers and Children

抄録

本稿では,子どもの自動ドアでの事故の現状及び, 事故・ケガ予防を目指し, 自動ドアの国内市場シェア55%を占めるナブテスコ株式会社が主催し開催した「NABCO自動ドア安全教室」について報告する. 企業が主体となり自動ドアの安全通行に特化して行われる安全教室は非常に珍しく, 初回は16家族(未就学児9名, 小学生13名とその保護者)が参加した. 筆者は本イベントの企画, 運営等に協力し, 当日の司会進行を務めるとともに, 次年度以降の同安全教室実施前後における子どもの行動変容を調査するため予備調査を行った. その結果についても報告する.

収録刊行物

  • 交通科学

    交通科学 54 (2), 23-28, 2024-01-30

    一般社団法人 交通科学研究会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390580450403885824
  • DOI
    10.34398/kokaken.54.2_23
  • ISSN
    24352365
    02881985
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ