認知症状で発症し血管内治療で改善が得られた硬膜動静脈瘻の一例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A case of dural arteriovenous fistula presented with cognitive symptoms and improved with endovascular treatment

抄録

<p><tt>【はじめに】硬膜動静脈瘻(</tt>dural arteriovenous fistula<tt>:</tt>DAVF<tt>)は頭蓋内動静脈奇形の</tt>10<tt>~</tt>15%<tt>を占める疾患である。シャント部位や血行動態により多彩な症状を呈することが知られており、まれに認知症状で発症することもある。認知症を呈する</tt>DAVF <tt>の頻度は</tt>1.6<tt>〜</tt>12.0%<tt>と報告されている。今回我々は認知症状で発症し血管内治療で改善が得られた</tt>DAVF <tt>の</tt>1 <tt>例を経験したため報告する。</tt></p><p><tt>【症例】患者は</tt>73<tt>歳女性、回転性めまいと徐々に増悪する認知機能低下を認めたため当院を受診した。 横・</tt>S <tt>状静脈洞部に</tt>DAVF <tt>を認め、重度の静脈うっ滞を伴っていた。</tt>2 <tt>度の血管内治療によってシャント血流は著明に減少し認知機能の改善とそれに伴う</tt>ADL <tt>の向上を認めた。</tt></p><p><tt>【考察】認知症の原因の一つとして硬膜動静脈瘻は重要な疾患である。硬膜動静脈瘻は脳出血を起こし致命的になる可能性がある一方で、適切な治療により認知症状の改善が期待できるため早期の診断と治療介入が重要である。</tt></p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390580472188554240
  • DOI
    10.50838/jsndnscd.4.1_14
  • ISSN
    24360937
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ