次世代に貢献する連続式パルパーデトラッシュ装置S-PALシステム

書誌事項

タイトル別名
  • Next Generation Technology for Continuous Pulper Detrash “S-PAL SYSTEM”

抄録

これまでのパルパーデトラッシュシステムは,一般的にはバッチ式の処理であった。確実な繊維回収には有効であったが,近年の悪化する古紙原料事情に対応しきれず,パルパータブ内の粗大異物除去効率は低下の傾向であった。今後も,未選別古紙の使用割合は増加していく傾向であると考え,完全な連続式デトラッシュシステムであるS-PALシステムについて提案し,実績を報告する。<br>S-PALシステムは,それぞれ新規に開発された無閉塞ポンプ・デトラッシャー・ドラムスクリーンから構成される。連続的に異物の処理が可能となった結果,処理効率は大幅に向上。供給される異物に対して,処理効率が上回る結果となった。<br>これら新技術は,日本国内のみならず,全世界的に採用・実績が進んでおり,今後もより厳しくなる現状に対抗できる提案であると確信している。

収録刊行物

  • 紙パ技協誌

    紙パ技協誌 78 (1), 31-34, 2024

    紙パルプ技術協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ