巻頭言

DOI

抄録

<p> 精神心理領域理学療法部門が日本理学療法士協会内に発足したのが2010年、第一回の研修会開催が2011年2月でした。そこから早14年ほどが経過し、2021年には日本精神心理領域理学療法研究会として再度スタートを切りました。発足当初は、今のように演題を出してくれる方も少なく、手探りで会運営をしていたことが思い出されます。先行している他の専門領域とことなり、周囲に同じ領域で仕事をしている理学療法士も少なく、理学療法士に対しての理解も低い組織で孤軍奮闘している仲間も多く、その存在そのものに幹事が励まされながらやってきたとも言えます。</p><p>東日本大震災、熊本の大地震、そして今回の能登半島地震等の大きな地震被害、コロナ禍、など多くの天災や日常の変化とともに、私たちの活動も徐々にではありますが成熟、多様化してきたと感じています。</p><p>ここ4回ほどの診療報酬改定で、認知症治療病棟での認知症リハビリテーション料、次の改訂ではその期間の大幅延長がありました。そして、精神科療養病棟での疾患別リハ、最後に、精神科救急の現場でも疾患別リハ算定ができるようになり、理学療法士をはじめとした身体疾患に対応する医療スタッフが精神医療の中で活躍できる土壌ができてきています。そして、医療従事者自身、あるいは働く人々のメンタルヘルスの健康に対して多くの関心が払われるようになり、ありがたいことに、徐々にではありますが、この領域への期待も大きくなってきているように感じています。</p><p> そのような流れの中で、専門性を高く、そして、この領域のさらなる発展を目指して、学術雑誌の発刊にようやくたどり着くことができました。まだまだ小さい規模にはなりますが、より多くの人の明日が今日より、少しでも良いものになるように、医療の質の向上に向けて寄与できるような雑誌にしていきたいと考えております。</p><p> 当誌では、精神疾患を持つ患者への理学療法だけでなく、学生や働く人へのメンタルヘルスに対して寄与できるような運動療法等の提供等まで広い範囲の学術的な知見を収集していきたいと考えていますので、皆様の投稿をお待ちしております。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390580637985062784
  • DOI
    10.60361/ptrmh.1.1_1
  • ISSN
    27586103
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ