COVID-19流行による急速な環境変化から見えたヒトとのつながり,あたたかさ,デジタルとの関係

DOI
  • 今関 あやね
    一般社団法人 日本うつ病センター(JDC)六番町メンタルクリニック/JDCカウンセリングセンター/JDCメンタルヘルスセンター

書誌事項

タイトル別名
  • Human connections, warmth, and digital relationships seen through rapid environmental changes due to the COVID-19 pandemic

抄録

<p>COVID-19流行により急速なデジタル化が進んだことで,テレワークが拡大した.業務効率化や柔軟なコミュニケーションの利点はありつつ,急速な変化の中で,迅速な対応や,オンライン環境特有の問題やストレスも浮き彫りになった.例えば,人間関係の希薄化や業務時間の増加,個々のリテラシー差異による課題などもある.テレワーク中の部下の対処や事例から,早期介入の重要性も再認識できた.デジタル技術の進化により,オンラインでの相談窓口やカウンセリングも増え,自宅から気軽に相談ができる機会が広がり,早期のサポートが得られる可能性もある.技術進展による効率化や相談窓口の拡大にもつながったが,最新技術への依存の問題点や,忘れてはならない人との温かさの必要性も示された.ヒトとテクノロジーのバランスを保ちながら,アジリティとサステナビリティを実現することが労働環境や働く人のメンタルヘルスに貢献する鍵ではないかと考察した.</p>

収録刊行物

  • 産業精神保健

    産業精神保健 32 (1), 105-108, 2024-02-20

    一般社団法人 日本産業精神保健学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390580682415382528
  • DOI
    10.57339/jjomh.32.1_105
  • ISSN
    27581101
    13402862
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ