【連載】呼吸器内科医のための肺移植の診かた 第2回 肺移植施設への紹介と移植登録

  • 平間 崇
    東北大学加齢医学研究所呼吸器外科学分野 東北大学病院臓器移植医療部

書誌事項

タイトル別名
  • [Serial] A guide to lung transplant for pulmonologists: Vol.2 Referral and listing for lung transplant in Japan

説明

呼吸器内科医は,患者にとって肺移植が治療の選択肢となり得ると考えた場合,まず肺移植実施施設(移植施設)へ相談または紹介する。移植登録のためには,肺移植インフォームド・コンセントに加え,肺移植を実施する診療科での検討会,地区肺移植適応検討委員会,中央肺移植適応検討委員会,と3段階での評価が必要となる。そこで承認をされた後,日本臓器移植ネットワークへ登録となる。本稿では,移植施設への紹介から日本臓器移植ネットワークへの登録,さらに移植待機中の対応について説明する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390580837569923328
  • DOI
    10.24557/kokyurinsho.6.e00155
  • ISSN
    24333778
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ