福島復GO ゲームで遊ぼう!

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Let's play Fukushima Restoration GO games!

抄録

<p><tt>原発事故から約</tt>13 <tt>年が経過し、福島県浜通りの市町村では事故後の復興が進みつつあります。こうした中、福島の復興過程を体感するゲームが誕生しました。岐阜大学のグループが作った「農村</tt>GO<tt>」というゲーム(浅野ら</tt> 2023<tt>)の中に「福島復</tt>GO<tt>」のサイトを追加しました。福島復</tt>GO <tt>には、「復興三千本桜」や「までい館ハチ公オブジェ」など、飯舘村の見所が登録されています。</tt> <tt>多くの方に福島の現場に来てゲームポイントを集めていただけたら幸いです。現在は試験的に飯舘村の見所しか登録していませんが、将来的には浜通りの各市町村に福島復</tt>GO <tt>を展開し、集めたゲームポイントと地域の特産品を交換できるような仕掛けを考えていく予定です。福島の浜通り地域に遊びに来た際には下記の方法でゲームアプリをご自分のスマホにインストールしてポイントをゲットしてください。</tt> <tt>「農村</tt>GO<tt>」は『</tt>Pokémon GO<tt>™』と同様に、位置情報を活用することにより、現実世界そのものを舞台としてプレイするゲームです。</tt> </p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390580859413069056
  • DOI
    10.57341/jras.4.1_47
  • ISSN
    27581160
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ