静的な股関節外転ストレッチングが股関節内転筋群の筋スティフネスに及ぼす急性効果 ―せん断波エラストグラフィを用いた検討―

  • 加藤 拓也
    羊ヶ丘病院リハビリテーション科 札幌医科大学保健医療学部理学療法学科
  • 谷口 圭吾
    札幌医科大学大学院保健医療学研究科
  • 小出所 大樹
    札幌医科大学保健医療学部理学療法学科
  • 片寄 正樹
    札幌医科大学大学院保健医療学研究科

書誌事項

タイトル別名
  • Acute effect of static hip abduction stretching on the stiffness of the hip adductor muscles assessed using shear wave elastography
  • セイテキ ナ コカンセツ ガイテンストレッチング ガ コカンセツ ナイテンキングン ノ キン スティフネス ニ オヨボス キュウセイ コウカ : センダンハ エラストグラフィ オ モチイタ ケントウ

この論文をさがす

抄録

<p>(背景)股関節外転ストレッチングにより股関節外転可動域の改善が報告されているものの,股関節内転筋群の柔軟性に及ぼす効果は明らかとされていない.本研究は股関節外転による静的ストレッチングが内転筋群の柔軟性に及ぼす影響を解明することを目的とした.</p><p>(方法)対象は健常成人男性12 名(24.0±3.8 歳)とした.外転ストレッチングは,股屈曲0̊および膝屈曲90̊における最大股関節外転位にて1 分×5 セット実施し,セット間で10 秒の休息を設けた.被検筋は長内転筋,大内転筋および薄筋とし筋柔軟性の指標としてせん断弾性率(kPa)をせん断エラストグラフィ超音波診断装置にて定量した.ストレッチングの介入前後に最大股関節外転角度および外転0̊から40̊まで10̊毎のせん断弾性率を各筋で計測した.</p><p>(結果)介入後の最大外転角度(47.9̊)は介入前(45.1̊)と比較して有意に増加した(P<0.01,+6.0%).せん断弾性率は2 次の交互作用を認め,介入後に長内転筋のみ外転30̊にて8.9%(-1.3kPa),外転40̊にて19.9%(-5.0kPa)有意に低下した(P<0.01).一方,大内転筋および薄筋は交互作用および時間の主効果を認めなかった.</p><p>(考察)股屈曲0̊および膝屈曲90̊位での股関節外転ストレッチングは,最大外転角度を増大させ,長内転筋の柔軟性を改善させる一方,薄筋および大内転筋には影響を与えないことが示された.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ