⽔平内転⾓の違いがProne Shoulder External Rotation 中の肩関節外旋筋の筋活動に与える影響

DOI
  • 植⽥ 篤史
    関⻄福祉科学⼤学保健医療学部リハビリテーション学科
  • 三⾕ 保弘
    関⻄福祉科学⼤学保健医療学部リハビリテーション学科
  • 幸⽥ 仁志
    関⻄福祉科学⼤学保健医療学部リハビリテーション学科
  • ⼤嶺 俊充
    関⻄福祉科学⼤学保健医療学部リハビリテーション学科
  • 稲⽥ ⻯太
    運動器ケア しまだ病院リハビリテーション部
  • 森 瞬彩
    みやまクリニック
  • ⼩⻄ 尚之
    ⼤阪医専理学療法学科

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of Different Shoulder Horizontal Adduction Angles on Muscle Activity of the Shoulder External Rotators during Prone Shoulder External Rotation

抄録

<p>【⽬的】⽔平内転⾓の違いがProne Shoulder External Rotation(以下,PSER)中の肩関節外旋筋の筋活動に与える影響を明らかにすること。【⽅法】対象は健常男性12 名とした。運動課題は肩90° 外転位においての90° 外旋位保持とした。PSER 中の筋活動は棘下筋,⼩円筋,三⾓筋後部線維を計測した。PSER の条件は⽔平内転0°,15°,30° とした。PSER の3 条件間の筋活動を⽐較した。【結果】棘下筋と⼩円筋の筋活動は条件間に有意な差は認められなかった。⽔平内転30° のPSER における三⾓筋後部線維の筋活動は,0° よりも有意に低下した(p = 0.003, d = 0.95)。【結論】⽔平内転30° のPSER は棘下筋と⼩円筋の筋活動を低下させずに,三⾓筋後部線維の筋活動を抑制させることが明らかになった。</p>

収録刊行物

  • 運動器理学療法学

    運動器理学療法学 3 (2), 76-81, 2024

    一般社団法人 日本運動器理学療法学会

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390580947974860928
  • DOI
    10.57281/jofmpt.202304
  • ISSN
    24368075
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ