混和材によるDEF膨張の抑制とペースト組織の微視的および化学的特徴

  • 吉田 夏樹
    島根大学 学術研究院環境システム科学系(〒690-8504 島根県松江市西川津町1060)
  • 澁井 雄斗
    一般財団法人日本建築総合試験所 材料部材料試験室(〒565-0873 大阪府吹田市藤白台5-8-1)

書誌事項

タイトル別名
  • RESTRAINT OF DEF EXPANSION USING ADDITIVES AND INVESTIGATION OF MICROSTRUCTURAL NATURES OF THE HARDENED PASTE

抄録

<p>エトリンガイトの遅延生成(DEF)の抑制対策として、フライアッシュ(FA)および高炉スラグ微粉末(BFS)の有効性が報告されている。本研究では、EPMAで取得した多点の面分析データを解析し、エトリンガイト(Ett)およびモノサルフェート(Ms)の分布状況を可視化した。DEF膨張したセメント系では、内部C-S-Hと外部C-S-Hの境界にEttが点在していた。FA混和系は内部C-S-H周囲にEttは認められず、多くのFA粒子内にMsやEttが生成した。FA粒子に硫酸イオンが消費される効果が加わり、膨張は抑制されると推察した。BFS混和系はMsが安定的に生成し、膨張に寄与するEttは認められなかった。</p>

収録刊行物

参考文献 (10)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ