Poland症候群の低形成乳房に発生した乳癌の1例

  • 髙尾 由佳
    国家公務員共済組合連合会浜の町病院外科・乳腺センター
  • 大城戸 政行
    国家公務員共済組合連合会浜の町病院外科・乳腺センター
  • 島崎 亜希子
    国家公務員共済組合連合会浜の町病院外科・乳腺センター
  • 米田 玲子
    国家公務員共済組合連合会浜の町病院病理診断科

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Breast Cancer in a Hypoplastic Breast with Poland's Syndrome
  • Poland ショウコウグン ノ テイケイセイ チブサ ニ ハッセイ シタ ニュウガン ノ 1レイ

この論文をさがす

抄録

<p>症例は65歳,女性.右乳房腫瘤と皮膚の発赤・肥厚を主訴に当院を受診し,右乳癌cT4bN1M0 Stage IIIB(浸潤性乳管癌,ER 50%,PgR 20%,HER2 3+)と診断された.乳房造影MRIで右大胸筋の低形成ならびに右小胸筋の欠損を認めた.右手指は対側の手指と比較して低形成であり,Poland症候群の診断に至った.術前化学療法・ホルモン療法を行い,右乳房全切除術+腋窩郭清術を施行した.術後はホルモン療法・分子標的療法,放射線療法を行い,術後3年8カ月現在,無再発生存中である.Poland症候群患者の患側乳癌に対する手術の際は,疾患特有の解剖学的な特徴のため血管や神経の誤認を招きやすく細心の注意が必要である.</p>

収録刊行物

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ