問いの設定場面における「変数を見いだす力」の育成方法の開発

書誌事項

タイトル別名
  • Development of a Method for Fostering the Ability to Find Variables in Question-Setting Situations

抄録

<p>本研究は,問いの設定場面における変数を見いだす力を育成する指導法の開発を目的とした。研究の目的を達成するために,複数事象の比較と変数間の因果関係の整理を中心とした指導法を構想し,2群事前・事後デザインによる効果検証を実施した。小学校第3学年の児童74名を対象とした半年間の介入を行った結果,実験群では変数を見いだす力の得点が有意に向上し,介入の効果が認められた。質的分析の結果からは,変数を見いだすための明示的な手立てと児童の躓きに応じた支援を提供し,原因と結果を分離した形で変数を表現させたことが実験群の能力の相対的な高さに貢献していたことが示唆された。</p>

収録刊行物

  • 理科教育学研究

    理科教育学研究 64 (3), 329-339, 2024-03-31

    一般社団法人 日本理科教育学会

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ