Ti-Ni形状記憶合金ばねを用いた結晶格子学習教材の開発

書誌事項

タイトル別名
  • The Development and Evaluation of New Teaching Materials for Learning about Crystal Lattice Structures Using Springs Made of Ti-Ni Shape Memory Alloy

抄録

<p>本研究は,金属の結晶構造を理解するため,形状記憶合金が形状変化する原因を結晶構造の変化で説明する教材の開発を行うとともに,開発した教材を用いた検証授業を行うことにより,教材の有用性を検討したものである。その結果,以下の3点が明らかになった。1)生徒は,格子模型を手に取り,様々な角度から観察することにより,結晶構造についての理解を深めることができた。2)生徒は,新たな事物・現象と出会い,考えるきっかけや視点が得られたことから,形状記憶合金を教材として有用であると考えていた。3)生徒は,格子模型を用いた学習を通して,結晶構造が化学の基本原理を学ぶ上で重要であることに気付いた。以上のことから,本研究で開発した形状記憶合金が形状変化する原因を結晶構造の変化で説明する教材は,結晶構造の理解を促すために有用であることが示唆された。</p>

収録刊行物

  • 理科教育学研究

    理科教育学研究 64 (3), 249-263, 2024-03-31

    一般社団法人 日本理科教育学会

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ