グラフェンによる赤外線センサ

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Graphene-based infrared sensors

抄録

<p>グラフェンは炭素原子1層の2次元物質であり,その優れた光・電子物性によりさまざまなデバイスへの応用が期待されている.本稿では,このようなグラフェンの光センサ,特に赤外線センサへの応用について解説する.グラフェンの赤外線センサ応用への期待と課題を整理したあと,デバイス化後の特異な光検出原理を明らかにする.さらにグラフェン固有の高感度化手法である光ゲート効果について述べる.最後に,光ゲート効果の信号増幅効果に加え暗電流抑制を可能にするグラフェン光ゲートダイオード構造と素子を2次元周期のアレイに配置することにより実現したグラフェン赤外線イメージセンサについて解説する.</p>

収録刊行物

  • 応用物理

    応用物理 93 (4), 218-224, 2024-04-01

    公益社団法人 応用物理学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390581148795395072
  • DOI
    10.11470/oubutsu.93.4_218
  • ISSN
    21882290
    03698009
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ