急性骨髄性白血病に対するFLT3阻害薬治療中に発症した劇症型<i>Clostridioides difficile</i>感染症

  • 山本 丈太郎
    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 血液内科
  • 渡部 音哉
    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 血液内科
  • 酒匂 崇史
    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 臨床感染症科
  • 髙木 伸介
    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 血液内科 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 造血細胞移植後長期フォローアップセンター 冲中記念成人病研究所
  • 梶 大介
    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 血液内科 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 輸血部
  • 田矢 祐規
    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 血液内科 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 輸血部
  • 西田 彩
    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 血液内科
  • 山本 久史
    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 血液内科 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 造血細胞移植後長期フォローアップセンター
  • 森 有紀
    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 造血細胞移植後長期フォローアップセンター 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 輸血部
  • 山本 豪
    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 血液内科
  • 荒岡 秀樹
    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 臨床感染症科 冲中記念成人病研究所
  • 内田 直之
    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 血液内科 冲中記念成人病研究所

書誌事項

タイトル別名
  • Fulminant <i>Clostridioides difficile</i> infection during treatment with FLT3 inhibitor for acute myeloid leukemia
  • 急性骨髄性白血病に対するFLT3阻害薬治療中に発症した劇症型Clostridioides difficile感染症 : 第18回日本血液学会関東甲信越地方会 優秀演題
  • キュウセイ コツズイセイ ハッケツビョウ ニ タイスル FLT3 ソガイヤク チリョウ チュウ ニ ハッショウ シタ ゲキショウガタ Clostridioides difficile カンセンショウ : ダイ18カイ ニホン ケツエキ ガッカイ カントウ コウシンエツチホウカイ ユウシュウ エンダイ

この論文をさがす

抄録

<p>症例は80歳男性。FLT3-TKD変異陽性急性骨髄性白血病(acute myeloid leukemia, AML)に対してvenetoclax/azacitidine(Ven/Aza)併用療法による地固め療法中に再発し,サルベージ療法としてgilteritinibを開始した。開始翌日に発熱性好中球減少症を認め,抗菌薬開始後に速やかに解熱した。抗菌薬終了後5日目に発熱と1日10回以上の水様下痢が出現し,便検査の結果,クロストリジオイデス・ディフィシル感染症(Clostridioides difficile infection, CDI)と診断した。Metronidazole点滴製剤による治療を開始したが,腎機能障害,血圧低下,低酸素血症が出現した。CT検査で胸腹水貯留,著明な腸管壁の浮腫および腸管拡張を認めた。集中治療室で全身管理を行いながらfidaxomicinを開始し奏効を得たため発症後18日目に集中治療室を退室した。AML治療中に劇症型CDIを発症することは稀であることに加え,劇症型CDIに対してfidaxomicinが奏効した貴重な症例のため報告する。</p>

収録刊行物

  • 臨床血液

    臨床血液 65 (3), 153-157, 2024

    一般社団法人 日本血液学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ