清泉女学院大学大学院看護学研究科における院内教育リーダー養成カリキュラムの開発

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Development of a Chief Nurse Educator Training Curriculum at Seisen Jogakuin College Graduate School of Nursing

抄録

<p>院内教育リーダー(Chief Nurse Educator)とは、病院がそこに就業する看護師を対象とする教育と病院をフィールドとする看護師・専門看護師・認定看護師等の養成に必要となる実習を牽引する看護師である。2023年、清泉女学院大学は大学院看護学研究科修士課程に院内教育リーダー養成プログラムを開設した。これは、日本初の試みである。<br>本論文の目的は、院内教育リーダー養成に向けたカリキュラム開発の過程を記述することである。この目的達成に向け、第1に、院内教育リーダー養成の必要性と意義、第2に、C.N.E.の役割と役割遂行に向けて必要な能力、第3に、C.N.E.養成カリキュラムの編成の過程等について記述した。カリキュラム編成には、Torres,G.等による統合カリキュラム開発の方法論を採用した。結果として、院内教育リーダー養成の専門科目として10科目の必要性が明示された。10科目とは、「①看護教育学特論」、「②院内教育実践Ⅰ〈リーダーシップ論〉」、「③院内教育実践Ⅱ〈教育プログラムの編成と研修の展開〉」、「④院内教育実践Ⅲ〈実習フィールドマネージメント〉」、「⑤院内教育実践演習Ⅰ〈院内教育プログラム開発と再編〉」、「⑥院内教育実践演習Ⅱ〈研修計画の立案と実施〉」、「⑦院内教育実習〈インターンシップ〉」、「⑧看護学研究方法論」、「⑨特定課題研究」、「⑩看護管理学」である。このうち、①②③④⑤⑥⑦⑨の8科目が既存の学科目では代替不可能であり、新設科目として構築された。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390581323912080384
  • DOI
    10.19015/jasne.33.1_1
  • ISSN
    24320242
    09176314
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ