ゴンズイ<i>Staphylea japonica</i>の種内分類群と新種<i>S. ternata</i>(ミツバウツギ科)

書誌事項

タイトル別名
  • Infraspecific Taxa of <i>Staphylea japonica</i> and a New Species, <i>S</i>. <i>ternata</i> (<i>Staphyleaceae</i>)
  • Infraspecific Taxa of Staphylea japonica and a New Species, S. ternata (Staphyleaceae)

この論文をさがす

抄録

<p>ゴンズイの学名が Staphylea japonica (Thunb.) Mabb. に変更されたことに伴って大橋(2019) は日本産の種内分類群の学名を2 品種シロゴンズイf. eburnea (Yamanaka) H.Ohashi とタネガシマゴンズイ var. japonica f. lanata (Masam.) H.Ohashi とに整理した.今回は中国から記載された Euscaphis japonica の 4 変種を調べ, 変種 var. wupingensis B.P.Cai & Z.R.Chen はシロゴンズイ,2 変種 var. jianningensis Q.J.Wang,var. pubescens P.L.Chiu & G.R.Zhong はタネガシマゴンズイの異名とし, 変種var. ternata Rehder は新たに Staphylea に組み替えてS. ternata (Rehder) H.Ohashi, K.Ohashi et X.Y.Zhu とした.</p>

収録刊行物

  • 植物研究雑誌

    植物研究雑誌 99 (2), 118-121, 2024-04-20

    植物研究雑誌編集委員会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ