<sup>123</sup>I-IMP SPECTとMRIの所見から小脳視床路と歯状核赤核オリーブ路の障害が示唆されたHolmes振戦の1例

書誌事項

タイトル別名
  • A case of Holmes tremor in which <sup>123</sup>I-IMP SPECT and MRI findings suggest damage to the cerebellothalamic tract and the dentato-rubro-olivary pathway

抄録

<p>症例は75歳女性.2021年3月に左橋出血を発症した.保存的加療を行ったが,右上下肢の不全麻痺が残存した.2022年10月より右上下肢の運動失調と不随意運動を認め当科紹介となった.診察上,右上下肢の小脳性運動失調に加えて2 ‍Hz程度の静止時振戦を認め,姿勢時,企図時に増強された.病歴と画像所見より橋出血に起因するHolmes振戦と診断した.Holmes振戦は脳幹や視床の病変に続発する稀な運動異常症で,片側性の粗大な振戦が特徴的である.123I-IMP SPECTとMRIの所見から小脳視床路と歯状核赤核オリーブ路の障害が発症に関与したことが示唆された.</p>

収録刊行物

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ