当院における慢性閉塞性肺疾患患者の筋肉量低下関連因子の検討

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Factors related to muscle mass loss in patients with COPD

抄録

<p>【背景】慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者における経時的な筋肉量低下は身体活動性低下や生命予後悪化に繋がる可能性がある.</p><p>【目的】COPD患者の筋肉量関連因子を解析し,筋肉量の経時的な変化を評価する.</p><p>【方法】当院に通院したCOPD患者の総筋肉量を登録時,6ヶ月後,12ヶ月後に体成分分析装置を用いて測定し,血液検査(アルブミン,中性脂肪,総コレステロール,クレアチンキナーゼ),COPD Assessment Test(CAT),Baseline Dyspnea Index(BDI),TDI(Transition Dyspnea Index),%1秒量,食事摂取量を評価した.</p><p>【結果】26例中,登録時の筋肉量低下は14例あり,増悪歴とBDIが関連していた.登録後に増悪があった症例は観察期間内で呼吸困難症状の悪化と経時的な筋肉量低下がみられたが,登録後に増悪がなかった症例は観察期間内で経時的に筋肉量が増加した.</p><p>【結論】COPD患者の観察開始時における筋肉量低下を予測する際に増悪歴とBDIが有用であり,増悪を抑制しながら自覚症状をコントロールすると経時的な筋肉量増加が期待される.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390581456540176128
  • DOI
    10.15032/jsrcr.22-16
  • ISSN
    21894760
    18817319
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ