新型コロナウイルス感染症に対応した企業の対面接触削減とデジタル化・グローバル化: 企業調査に基づく記述統計的考察

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • The Economy and Society under the COVID-19 Pandemic: Evidence from Surveys
  • シンガタ コロナウイルス カンセンショウ ニ タイオウ シタ キギョウ ノ タイメン セッショク サクゲン ト デジタルカ ・ グローバルカ : キギョウ チョウサ ニ モトズク キジュツ トウケイテキ コウサツ

この論文をさがす

抄録

新型コロナウイルス感染症(以下「コロナ」と略記)の世界的拡大により様々な変化が生じているが,対面接触の削減は,個人の働き方だけでなく,企業間の取引関係や企業立地など各方面に影響を及ぼすと考えられる.我が国の製造業・卸売業における中堅・大企業に対し,コロナ以前の2019年12月,緊急事態宣言発出中の2020年4・5月,解除後の2020年9・10月,二度目の緊急事態宣言が発出された2021年1月時点におけるオンライン会議やテレワークの活用状況等を調査したところ,コロナ後に活用は総じて広がったものの,企業によって大きな違いも確認された.コロナ以前にデジタル化やグローバル化を進めていた企業の方が,これら対面接触の削減を進める傾向が見られた.

収録刊行物

  • 経済研究

    経済研究 73 (2), 117-132, 2022-04-21

    岩波書店

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ