MN式血液型不適合による重症胎児新生児溶血性疾患の一例
書誌事項
- タイトル別名
-
- A case of severe hemolytic disease of the fetus and the newborn caused by M/N incompatibility
この論文をさがす
説明
<p> 胎児新生児溶血性疾患(hemolytic disease of the fetus and the newborn:HDFN)は,母がもつIgG抗体により胎児,新生児の赤血球が破壊され,さまざまな病態を呈する疾患である.抗M抗体は大部分がIgM抗体だが,母がIgG型の抗M抗体をもつ場合,胎盤を通過し胎児,新生児の赤血球造血を障害し,重篤なHDFNをきたすことがアジア圏で多く報告されている.症例は在胎36週2日,出生体重3,207g,帝王切開で出生した男児.著明な貧血を認め,間接クームス試験陽性,抗体解離試験陽性で,IgG性抗M抗体を認め,抗M抗体によるHDFNと診断した.部分交換輸血,赤血球輸血により貧血は改善したが,その後徐々に貧血が進行し,慢性期貧血が回復するのに2か月以上を要した.母が抗M抗体陽性の場合,胎児貧血の評価や出生後の児の管理が可能な高次周産期施設での管理が望ましい.</p>
収録刊行物
-
- 日本周産期・新生児医学会雑誌
-
日本周産期・新生児医学会雑誌 60 (1), 105-110, 2024
一般社団法人 日本周産期・新生児医学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390581566949621760
-
- ISSN
- 24354996
- 1348964X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可