バイオマスの活用をめぐる動向と取組の方向性について

DOI
  • 渡邉 泰夫
    農林水産省 大臣官房 環境バイオマス政策課 再生可能エネルギー室 (2024年4月1日より (独)水資源機構 経営企画部)

書誌事項

タイトル別名
  • Movement and Direction of Efforts on Biomass Utilization

抄録

<p>2009年6月にはバイオマス活用推進基本法が制定 (同年9月施行) され,同法に基づき,バイオマス活用推進基本計画が閣議決定され (2010年12月),2022年9月には第3次の基本計画が閣議決定されている。</p> <p> 第3次バイオマス活用推進基本計画では,「バイオマスの活用の推進に関する施策についての基本的な方針」,「国が達成すべき目標」等がとりまとめられている。</p> <p> 経済性が確保された一貫したシステムを構築し,地域の特色を活かしたバイオマス産業を軸とした環境にやさしく災害に強いまち・むらづくりを目指す「バイオマス産業都市」の取組が進められているところであり,近年注目を集めている下水汚泥資源については,その肥料利用の拡大に向けて,農林水産省・国土交通省・農業分野・下水道分野の関係者が連携して取り組んでいる。</p> <p> バイオマスの活用の推進に向けて,バイオマス活用推進基本計画等を踏まえて,関係者が連携し,引き続き着実に取り組む。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390581622426330496
  • DOI
    10.3985/mcwmr.35.89
  • ISSN
    21874808
    18835864
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ