中足骨骨折に対するシーネ固定後に下肢静脈塞栓症を来した症例

Abstract

<p>下肢深部静脈血栓症(DVT)は致死性の肺塞栓を起こすため予防が大変重要となる.下肢ギプス固定はDVT発症の高い危険因子であり5),今回中足骨骨折に対するシーネ固定後3週間で巨大なDVTを生じた症例を経験した.症例は47歳女性,職業は看護師,階段で転倒後に当科受診し,左第5中足骨基部骨折を認めた.転位が小さくL字シーネ固定を行い,受傷後11日目より免荷で勤務を再開した.勤務開始後1週間で下肢の腫脹が増悪し,当科再診した.左下腿の熱感や発赤はなく,下腿から大腿部まで腫脹を認めた.血液検査で白血球10370/μl,D-dimer 5.4μg/ml,CRP 0.45 mg/dlと,軽度の炎症を認めDVTを疑い下肢静脈超音波検査を行った.外内腸骨静脈分岐部から膝窩部にかけて充満性血栓を認め,造影CT検査では左下腿から総腸骨静脈にかけて巨大な血栓を認めた.抗凝固療法を開始し,血栓は徐々に縮小している.下肢固定を行う際はDVT発生を念頭に置く必要がある.</p>

Journal

  • Orthopedics & Traumatology

    Orthopedics & Traumatology 73 (2), 274-276, 2024-03-25

    West-Japanese Society of Orthopedics & Traumatology

References(5)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top