事業継続計画(BCP)改訂のためのA病院の職員の参集に関する定量調査―災害時の職員の参集人数の推定方法について―
書誌事項
- タイトル別名
-
- Questionnaire survey on the possibility of Hospital A staff assembling in case of a disaster due to the revision of the Business Continuity Plan (BCP)
説明
<p>【目的】東海地方のA病院のBCP改訂に係る職員の参集可能性の調査について報告する。【方法】2023年12月に勤務する職員で、電子カルテを使用できる職員1,545名を対象とした。分析は対象者の特徴等を記述するとともに、有事の際の職員の参集人数を推計した。【結果】本調査の回答率は905名(58.6%)で、職種によってばらつきがみられた。参集推計人数は全職員の48.3%に当たる746.2名が参集すると推計された。到着時間別にみると参集職員の95.0%に当たる708.9名が1時間以内に到着すると推計された。職種別で最も参集可能性が高いのは放射線技師(22.5/34名、66.2%)、次いで、医師(133.8/242名、55.3%)であった。【結語】平時の状況下の結果であるが、参集可能性の示唆を得たことは、被災直後の機能維持のための人的資源管理に活かせ、BCPの機能性を高める基となる。</p>
収録刊行物
-
- 日本災害医学会雑誌
-
日本災害医学会雑誌 29 (3), 204-212, 2024-09-22
一般社団法人 日本災害医学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390583082203144832
-
- ISSN
- 24344214
- 21894035
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可