日本語学習者の辞書リソース利用の拡張

書誌事項

タイトル別名
  • Extension of Dictionary Resource Use by Japanese Language Learners
  • A Study on Vocabulary Search Behavior Using Smartphones by Korean and Chinese Speakers
  • 韓国語・中国語話者によるスマホを用いた語彙検索行動の実態

説明

中上級レベルの韓国語母語学習者と中国語母語学習者の語彙検索行動について、使用した辞書リソース、入力方法、検索が上手くいかない事例をリソースの選択という観点から分析した。使用した辞書リソースでは、韓国語母語学習者のほとんどがNAVER辞書一択であったのにたいし、中国語母語学習者は全体ではMOJi辞書が多いものの、複数のリソースが使用されていた。入力方法では、ローマ字入力で平仮名に変換させる方法が最も多い点は双方に共通しているが、コピペ入力や手書き入力の割合は、韓国語母語学習者が比較的高いのにたいし、中国語母語学習者は低く、代わりに中国語の拼音や注音による入力が見られた。検索が上手くいかなかった事例を分析すると、慣用句、専門用語、外来語、オノマトペの検索では、辞書アプリだけでなく、機械翻訳や生成AI、画像や動画を含むインターネット検索を利用する必要があることが分かった。現場の日本語教師は、語彙検索のためのリソース選択を広く柔軟に捉え、検索語に応じた辞書リソース選択のストラテジーを学習者に提供することが重要だと考えられる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390584475741661568
  • DOI
    10.11448/jtje.26.51
  • ISSN
    21857881
    13451995
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ