下水道埋設管路の地震被害データに対する統一的な整理・分析と解釈

書誌事項

タイトル別名
  • DAMAGE ASSESSMENT OF SEWER BURIED PIPES SUBJECTED TO GROUND MOTIONS AND LIQUEFACTION IN PREVIOUS EARTHQUAKES

説明

<p> 2016年熊本地震をはじめ,強震動を起因とした下水道埋設管路の被害はいずれも甚大なものである.本研究では,熊本地震を含めた過去の地震において,地震動やそれに伴う液状化による下水道埋設管路の被害分析を被災エリアごとに行った.埋設管路の被害延長Ldを敷設延長Lで除して被害率Rを定義した上で,地震動強さの指標として地表面最大加速度PGA,地表面最大速度PGV,計測震度IJおよびSI値に対する被害率Rの特徴を埋設管路の管種,口径および微地形区分の観点から明らかにした.また,標準的な管路の被害率について分析を行い,被害の詳細について考察を行った.</p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ