東日本大震災被災直後の気温と2011年3月末までの日最低気温について

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • On the daily minimum temperatures in Iwate and Miyagi prefecture

抄録

<p>筆者は、2011年3月11日に発生した東日本大震災直後から月末までの岩手・宮城両県太平洋岸のアメダス地点の気温を調査した。この震災直後は体育館や寒い屋外で避難を余儀なくされていた被災者が多く、どの程度の気温であったのかを明らかにしておく必要がある。地震直前の14:40JSTでは0.5〜5.8℃で、直後の14:50JSTでは0.6〜5.6℃であった。16:00JSTに最も低温であったのは宮城県の塩釜で0.0℃を記録した。翌日3月12日に日最低気温が最も低かった地点は岩手県の譜代で-5.6℃、3月31日までも譜代で-6.4℃であった。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390845702282509440
  • NII論文ID
    130007711029
  • DOI
    10.14866/ajg.2019a.0_92
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ