群馬大学のIPEトレーニングコースの紹介

  • 時田 佳治
    群馬大学保健学研究科、群馬大学多職種連携教育研究研修センター
  • 金泉 志保美
    群馬大学保健学研究科、群馬大学多職種連携教育研究研修センター
  • 齋藤 貴之
    群馬大学保健学研究科、群馬大学多職種連携教育研究研修センター
  • 牧野 孝俊
    群馬大学保健学研究科、群馬大学多職種連携教育研究研修センター
  • 松井 弘樹
    群馬大学保健学研究科、群馬大学多職種連携教育研究研修センター
  • 久留利 菜菜
    群馬大学保健学研究科、群馬大学多職種連携教育研究研修センター
  • 李 範爽
    群馬大学保健学研究科、群馬大学多職種連携教育研究研修センター
  • 安部 由美子
    群馬大学保健学研究科、群馬大学多職種連携教育研究研修センター
  • 浅川 康吉
    群馬大学保健学研究科、群馬大学多職種連携教育研究研修センター
  • 外里 冨佐江
    群馬大学保健学研究科、群馬大学多職種連携教育研究研修センター
  • 篠﨑 博光
    群馬大学保健学研究科、群馬大学多職種連携教育研究研修センター
  • 渡邊 秀臣
    群馬大学保健学研究科、群馬大学多職種連携教育研究研修センター

書誌事項

タイトル別名
  • Introduction to IPE Training Course at Gunma University
  • グンマ ダイガク ノ IPE トレーニングコース ノ ショウカイ

この論文をさがす

抄録

群馬大学多職種連携教育研究研修センターは2013年8月に第1回の多職種連携教育(IPE)トレーニングコースを開催した。このコースは1) IPEとCPの現状と今後の課題の把握,2)IPEプログラムを確立または発展するための基本的な原理の学習,3) 参加者の所属先のカリキュラムへの日本のプログラムの適応可能性についての議論,4)共同研究の可能性の模索を目標に掲げ,これらの目標を達成するためにIPEのための技術的な情報やIPEのモデルを提供するため,様々な講義に加えて模擬症例検討や実習計画立案,臨地実習を盛り込んだプログラムを作成した(表1)。今回のコースは参加者に好評であり,アンケートの結果からもチーム医療およびチーム医療教育に対して肯定的な変化がみられた。本コースが西太平洋地域各国のIPEプログラムの普及や改善を図るとともに,アジア諸国とのIPEネットワークの形成の契機となることを期待する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ