光照射による空気からの水の凝結

  • 吉原 經太郎
    分子科学研究所 名誉教授 豊田理化学研究所 元フェロー

書誌事項

タイトル別名
  • Light-assisted water condensation in air
  • 光照射による空気からの水の凝結 : 光人工降雨,光人工雲は可能か?
  • ヒカリ ショウシャ ニ ヨル クウキ カラ ノ ミズ ノ ギョウケツ : ヒカリ ジンコウ コウウ,ヒカリ ジンコウ ウン ワ カノウ カ?
  • Are weather modification and <i>albedo</i>-control possible?
  • 光人工降雨,光人工雲は可能か?

この論文をさがす

抄録

<p>紫外光を湿潤空気に照射することによって水滴または水のエアロゾルを生成させることができる.水銀灯(185nm),ArFレーザー(193nm)およびKrFレーザー(248nm)によって生じる水粒子を,光散乱と微分型移動度分析器で実験室において観測した.反応は酸素の光解離によって開始し,さらなる後続反応によって凝結核(または凝集核)となる過酸化水素が生じ,これが凝結核となることを提案した。また,最近欧州で行われた高出力フェムト秒レーザーによる異なった機構の水滴生成について解説した.これらの研究は初期的段階にあり,気象学や環境科学との連携が必要な新しい分野である.</p>

収録刊行物

  • 応用物理

    応用物理 82 (1), 51-54, 2013-01-10

    公益社団法人 応用物理学会

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ