積雪寒冷地における保育園の津波集団避難——北海道釧路市における認可保育園を事例に——

書誌事項

タイトル別名
  • Tsunami Group Evacuations of Nursery Schools in Cold, Snowy Areas: Case Study of Licensed Nursery Schools in Kushiro, Hokkaido
  • 積雪寒冷地における保育園の津波集団避難 : 北海道釧路市における認可保育園を事例に
  • セキセツ カンレイチ ニ オケル ホイクエン ノ ツナミ シュウダン ヒナン : ホッカイドウ クシロシ ニ オケル ニンカ ホイクエン オ ジレイ ニ

この論文をさがす

抄録

<p>本研究は東日本大震災以降の津波浸水想定の変更を踏まえて,積雪寒冷地の認可保育園における集団避難の取組みに関する現状と課題を検討した.対象地域には,積雪寒冷地である北海道道東地域において津波浸水想定域内の人口が最多となる釧路市を選出した.釧路市の認可保育園を対象とした聞取り調査から,移動面と運営面に関する次の課題が明らかになった.移動面の課題は,避難先まで長距離の移動を要する保育園がみられる点であり,冬季には積雪や路面凍結により歩行速度や避難効率が低下し,避難時間が増大することであった.運営面の課題は,東日本大震災以降,避難先に指定された高層建築物は暖房設備を十分に備えておらず,冬季には低温環境で乳幼児を長時間待機させなくてはならないことであった.さらに,郊外の保育園は市街地中心部の保育園と比較して,冬季の積雪や路面凍結,低温の影響を受けやすく,避難困難の問題は深刻度を増す可能性が指摘された.</p>

収録刊行物

参考文献 (7)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ