-
- 長田 真一
- 秋田大学大学院
書誌事項
- タイトル別名
-
- 有棘細胞癌の発癌の仕組み
- ユウキョクサイボウガン ノ ハツガン ノ シクミ
この論文をさがす
説明
<p>有棘細胞癌(squamous cell carcinoma,SCC)では,TP53,CDKN2A,NOTCH1,NOTCH2,KMT2C,KMT2D,FAT1遺伝子に高頻度に変異がみられる.マウスを用いた研究からは,SCCの起源が毛包幹細胞にもあるという知見が蓄積してきている.上皮間葉転換により転移能の高いSCCが生じる過程では,エピジェネティックな遺伝子の発現制御が関わっている.SCCは体細胞変異の頻度が非常に高いため,免疫チェックポイント阻害薬が奏功する可能性がある.</p>
収録刊行物
-
- 日本皮膚科学会雑誌
-
日本皮膚科学会雑誌 129 (11), 2313-2319, 2019-10-20
公益社団法人 日本皮膚科学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390845702301535616
-
- NII論文ID
- 130007731694
-
- NII書誌ID
- AN00196602
-
- ISSN
- 13468146
- 0021499X
-
- NDL書誌ID
- 030027822
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可