<b>建設業における外国人労働者の活用と労働安全衛生上の課題 </b><b>―元請業者対象の実態調査</b><b>―</b>

  • 高木 元也
    労働安全衛生総合研究所 リスク管理研究センター
  • 呂 健
    労働安全衛生総合研究所 リスク管理研究センター
  • 庄司 卓郎
    産業医科大学 産業保健学部環境マネジメント学科
  • 惠羅 さとみ
    成蹊大学アジア太平洋研究センター
  • 蟹澤 宏剛
    芝浦工業大学 建築学部建築学科

書誌事項

タイトル別名
  • Occupational Safety and Health Issues of Foreign Workers in the Construction Industry - General Contractor Survey Concerning Foreign Technical Interns -
  • 建設業における外国人労働者の活用と労働安全衛生上の課題 : 元請業者対象の実態調査
  • ケンセツギョウ ニ オケル ガイコクジン ロウドウシャ ノ カツヨウ ト ロウドウ アンゼン エイセイ ジョウ ノ カダイ : モトウケギョウシャ タイショウ ノ ジッタイ チョウサ

この論文をさがす

抄録

<p>本研究では,建設業で働く外国人技能実習生を対象に,今後の増加の見通し,労働災害発生状況,外国人特有の労働安全衛生上の課題等を抽出するため,元請業者を対象とした実態調査を行った.その結果, ①ここ数年,大規模元請業者の建設現場を中心に躯体関連業種等で大幅に増加している,②元請業者が戦略的・主導的に活用を図れば今後,飛躍的に増加する可能性がある,③建設業で働く外国人技能実習生の休業4 日以上死傷災害の発生割合は建設業全体と比べ高い傾向にあり,外国人特有の労働災害リスクとして,日本語が十分に理解できない,慣習などの違いにより安全ルールを十分に守られないおそれがあるなどの指摘が多いなどが明らかとなった.</p>

収録刊行物

  • 安全工学

    安全工学 57 (3), 228-236, 2018-06-15

    安全工学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ