-
- 鈴木 彩加
- 大阪大学大学院人間科学研究科
書誌事項
- タイトル別名
-
- Humor and Gender in Japanese Female Conservative Movements: Through an Analysis of Participants’ Interaction
- 「行動する保守」運動における参加者の相互行為とジェンダー : 非一示威行動の場での参与観察調査から
- 「 コウドウ スル ホシュ 」 ウンドウ ニ オケル サンカシャ ノ ソウゴ コウイ ト ジェンダー : ヒイチ ジイ コウドウ ノ バ デ ノ サンヨ カンサツ チョウサ カラ
- ―非-示威行動の場での参与観察調査から―
この論文をさがす
説明
<p>1990年代以降に草の根レベルで展開されるようになった保守運動に人びとが参加する理由は、「癒し」や「不安」といった言葉で論じられてきた。しかし、冷戦体制の崩壊やグローバル化の進展などの社会変化に由来する「不安」がナショナリズムへと接続することで解消されるという説は、「不安」が運動を通してどのように「癒される」のかという点について明らかではない。さらに、国内や海外の先行研究では、女性参加者らが運動内で性差別に遭遇していることが示されており、「癒し」と「不安」という説明は女性参加者にも適用できるのか、ジェンダーの観点から慎重に検討する必要がある。本稿では女性の動きが活発だと言われている「行動する保守」を対象に、女性団体A会の非-示威行動で実施した調査から、保守運動の参加者同士の相互行為をジェンダーの観点から考察することを目的とした。</p><p>A会の非-示威行動の場で参加者たちは様々なジョークを話していることから、本稿ではジョークの持つ機能に着目した。「嫌韓」や「愛国心」といった政治意識上「右」に位置するジョークは、参加者たちが共有する知識や価値観をもとに成立しており、参加者同士の交流を円滑にする機能を有していた。しかしながら、「慰安婦」問題に関しては高齢男性の性差別的ジョークに女性参加者たちが「沈黙」する場面が見られ、ジェンダーに関するトピックは参加者間の相違を顕在化させることが明らかとなった。</p>
収録刊行物
-
- フォーラム現代社会学
-
フォーラム現代社会学 16 (0), 29-42, 2017
関西社会学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390845712968364416
-
- NII論文ID
- 130007396648
-
- NII書誌ID
- AA11666921
-
- ISSN
- 24239518
- 13474057
-
- NDL書誌ID
- 028290733
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可