未婚化時代における階層結合:

DOI Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Assortative Mating in the Age of Marriage Decline:
  • 未婚化時代における階層結合 : 夫婦の学歴パターンのコーホート比較分析
  • ミコンカ ジダイ ニ オケル カイソウ ケツゴウ : フウフ ノ ガクレキ パターン ノ コーホート ヒカク ブンセキ
  • 夫婦の学歴パターンのコーホート比較分析
  • A Cohort Comparison of Couple's Patterns of Educational Attainment

この論文をさがす

説明

<p> 本稿ではコーホート比較を通じて,未婚化が進行する中での夫婦の学歴に基づく階層結合の趨勢とその変化の要因を検討する.階層結合は開放性指標として検討されてきたが,既存研究は増加する未婚者を考慮に入れてこなかった.そこで本稿では未婚化を考慮に入れた上で日本社会における階層結合の趨勢を検討する.SSM2015年調査データを用いた生存分析から以下の結果を得た.第一に,未婚化はどの学歴にも浸透しているが,近年のコーホートでは四大卒層の40歳時点未婚率の高まりが確認される.第二に,結婚のハザード率を相手学歴別に分解した結果,未婚化と並行して階層結合パターンも相対的に変化している.四大卒女性に関しては,女性の高学歴化にともない高学歴男性の供給量が相対的に低下しており,学歴下降婚が増加している.中学・高校および短大・高専・専門学校卒の女性では大卒男性との結婚が減少し,短大・高専・専門学校卒の男性との結婚が増加しているが,中学・高校卒の男性との結婚は増加していない.以上より,男性稼ぎ主モデルの維持と雇用の不安定化が生じた結果として,晩婚・非婚化が進行しながら,低学歴・高学歴女性における学歴結合が減少している点が示唆される.</p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ