フレイル予防に向けたアクティブ・ラーニング型健康教育介入の効果

DOI 被引用文献1件 オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of Health Education Intervention through Active Learning for Preventing Frailty in Older Adults
  • ─高齢者を対象としたランダム化比較試験─
  • A Randomized Controlled Trial

この論文をさがす

抄録

<p>【目的】アクティブ・ラーニング型教育介入のフレイル予防に向けた効果を検証することとした。【方法】対象は地域在住高齢者84 名とし,介入群と対照群にランダムに割りつけた。介入群には,週1 回90 分,24 週間の教育介入を行い,調査学習などを通じて健康行動を促進した。効果判定指標は,メンタルヘルス,身体機能,ライフスタイル関連要因,プレフレイルの有無とした。【結果】脱落を除く79 名を分析対象とした。Apathy Scale,歩行速度,5 回椅子立ち座りテスト,身体活動量,食品摂取多様性得点,健康管理に対するセルフエフィカシー得点に時間と群の有意な交互作用が認められ(p < 0.05),介入群では対照群に比較して改善した。また,介入群でのみ,プレフレイルの割合が有意に減少した。【結論】アクティブ・ラーニング型教育介入は,意欲向上,ライフスタイル変容,および身体機能改善に有効であり,フレイル予防に寄与することが示唆された。</p>

収録刊行物

  • 理学療法学

    理学療法学 45 (4), 209-217, 2018

    日本理学療法士学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ