新たなアレルギー発症メカニズム

DOI
  • 久保 允人
    東京理科大学生命医科学研究所 理化学研究所統合生命医科学研究センター

この論文をさがす

抄録

気管支喘息や花粉症などのⅠ型アレルギーは,B細胞から産生される免疫グロブリンE(immunoglobulin E:IgE)によって引き起こされ,IgEは肥満細胞(マスト細胞)や好塩基球が持つ受容体に結合することで,アレルゲン特異的にアレルギー反応を誘導することが知られている.このIgEの産生は,T細胞から産生される2型サイトカインを必要とすることから,アレルギーはT細胞を必要とする免疫反応と考えられてきた.近年は,T細胞やIgEを介したマスト細胞の反応系が存在しなくてもアレルギーが起こり得ることが知られるようになって,好塩基球や自然リンパ球による免疫反応系の存在が明らかになり,これら自然免疫系の細胞に注目が集まっている(図1).そこで本稿では,好酸球性食道炎と喘息などのアレルギー性炎症を制御する自然免疫系の細胞について紹介する.

収録刊行物

  • ファルマシア

    ファルマシア 51 (6), 526-530, 2015

    公益社団法人 日本薬学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ