海洋深層の乱流混合過程に供給される内部波エネルギーのグローバル分布に関する研究の進展と課題

書誌事項

タイトル別名
  • Recent progress and problems in the studies of the global distribution of internal wave energy available for turbulent mixing in the deep ocean
  • カイヨウ シンソウ ノ ランリュウ コンゴウ カテイ ニ キョウキュウ サレル ナイブハ エネルギー ノ グローバル ブンプ ニ カンスル ケンキュウ ノ シンテン ト カダイ

この論文をさがす

抄録

<p>海洋中・深層の乱流混合は,深層大循環の強さやパターンをコントロールする重要な物理過程である。この乱流混合の基になるエネルギーは,潮汐流や地衡流が海底地形の上を通過したり,大気擾乱の移動に伴って風応力が変動したりすることによって励起される内部波のエネルギーが乱流スケールにまでカスケードすることによって供給される。本稿では特に内部波の励起過程に着目し,近年,理解が大きく進展した潮汐起源の内部潮汐波,大気擾乱起源の近慣性内部波,地衡流起源の風下内部波のグローバル分布に関する研を紹介する。さらに,中・深層の乱流混合のグローバル分布のパラメタリゼーションの実現に向け,残されている課題について議論する。</p>

収録刊行物

  • 海の研究

    海の研究 26 (5), 175-188, 2017-09-15

    日本海洋学会

参考文献 (52)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ