異なる歩行速度が快適歩行におよぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • The Effect of Walking at High or Low Speed on the Comfortable Walking

この論文をさがす

説明

速く歩行させた(高速度歩行)後,また遅く歩行させた(低速度歩行)後,快適歩行はどのように影響されるかを確認することを目的に,健常成人30名(男12名,女18名・平均年齢19.3歳)を対象として10m直線路上を歩行させた。1.快適歩行を連続4回施行させ,それぞれの歩行所要時間,歩幅そして歩行率を比較したところ,再現性が確認できた。2.高速度歩行後に快適歩行を再生させ,事前に測定した快適歩行と比較したところ,所要時間は一時的(5秒時)に短縮し歩幅,歩行率は一時的に増大した。3.一方,低速歩行後の快適歩行では,所要時間は増大し,歩幅,歩行率は減少した。しかしながら,これらの異なった歩行速度における干渉効果は時間経過とともに減弱してしまうことが確認できた。

収録刊行物

  • 理学療法学

    理学療法学 22 (1), 10-13, 1995-01-31

    一般社団法人日本理学療法学会連合

被引用文献 (6)*注記

もっと見る

参考文献 (13)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ