市販接着性レジンセメントの機械的性質と歯質および貴金属合金との接着強さに関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • Mechanical Properties and Bond Strengths of Commercially Available Adhesive Resin Cements to Tooth Substrates and Precious Dental Alloys

この論文をさがす

抄録

ビスタイトレジンセメントとインパーバデュアル, パナビア21, スーパーボンドC&Bの4種類の市販接着性レジンセメントの機械的性質と歯質および金銀パラジウム合金, タイプIV金合金に対する接着強さを比較検討した.さらに, 金属接着性プライマーのメタルプライマーの効果についても併せて検討した.スーパーポンド以外の3種類のレジンセメントは水中浸漬1日後にほぼ同じ圧縮強さと曲げ強さを示した.しかしながら, 水中浸漬6ヵ月後に, ビスタイトの曲げ強さは1日後のほぼ1/3に低下した.スーパーボンドの曲げ強さと曲げ弾性率は他の3種のレジンセメントのほぼ1/2の値であった.エナメル質にはいずれのセメントも13MPa前後の値を示し, ほぼ同じ値であった.一方, 象牙質にはスーパーボンドが約14MPa, パナビア21が約11MPaと続き, ビスタイトとインパーバは5MPa前後の値であった.金銀パラジウム合金およびタイプIV金合金には, 4種類いずれのレジンセメントも4℃と60℃に水中に交互に1分間浸漬する水中熱サイクル50, 000回後も約30〜40MPaの良好な接着強さを示した.また, 金属接着性プライマーのメタルプライマーをサンドブラスト処理した金銀パラジウム合金およびタイプIV金合金に塗布するだけで, 無処理に比べてレジンセメントの接着強さが著明に向上し, その有効性が認められた.

収録刊行物

  • 歯科材料・器械

    歯科材料・器械 13 (6), 529-536, 1994-11-25

    一般社団法人 日本歯科理工学会

被引用文献 (9)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ