排痰能力と最長発声持続時間の関係

  • 垣内 優芳
    神戸市立西神戸医療センターリハビリテーション技術部

書誌事項

タイトル別名
  • Relationship between expectorate ability and maximum phonation time
  • ハイタンノウリョク ト サイチョウ ハッセイ ジゾク ジカン ノ カンケイ

この論文をさがす

抄録

<p>【背景と目的】最長発声持続時間が嚥下障害者の自己排痰の可否とどのような関係にあるのかは不明である.本研究の目的は,自己排痰可能群と不可能群の最長発声持続時間を比較検討することである.</p><p>【対象と方法】対象は入院中のFood Intake LEVEL Scaleが10未満の患者である.基本情報,自己排痰の可否を調査し,対象者を自己排痰可能群と不可能群に分類した.両群において,最長発声持続時間を測定した.</p><p>【結果】対象者は自己排痰可能群10名,不可能群10名であった.不可能群の最長発声持続時間は3.3秒であり,可能群の8.8秒に比べ有意に低値であった.</p><p>【考察】不可能群の最長発声持続時間低値は,嚥下機能の低下に関連し,同時に咳嗽メカニズムの第3相(圧縮)不足による咳嗽機能低下を併発していると考えられた.</p><p>【結論】不可能群の最長発声持続時間は,可能群に比べ有意に低値であり,嚥下障害患者の自己排痰の可否を判断する見極めに最長発声持続時間が有用である可能性が示唆された.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ