マルチチャンネル方式を用いた超高速イメージング

書誌事項

タイトル別名
  • Ultra High-speed Imaging with Multi-channel Technology
  • マルチチャンネル方式を用いた超高速イメージング : 特殊光学系を採用した撮影原理と撮影例
  • マルチチャンネル ホウシキ オ モチイタ チョウコウソク イメージング : トクシュ コウガクケイ オ サイヨウ シタ サツエイ ゲンリ ト サツエイレイ
  • ―特殊光学系を採用した撮影原理と撮影例―
  • ― Principle of the Technology Adopting Special Beam Splitter and Example of Applications ―

この論文をさがす

抄録

<p>高速度現象の可視化計測を行うために、高速度カメラが用いられている。放電、衝撃波等の現象において10Mfps以上の撮影速度必要となるケースがあるが、固体撮像素子を用いた高速度ビデオでは時間分解能が不足するため、マルチチャンネル方式を用いた超高速度カメラが利用される。本稿では、マルチチャンネル式超高速度カメラの撮影原理等概要と、超高速度カメラが利用されるアプリケーション、撮影事例を紹介する。</p>

収録刊行物

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ