再生資源の干潟基盤材への適用と生態系機能の定量的評価

書誌事項

タイトル別名
  • APPLICATION OF RECYCLED MATERIALS TO ARTIFICIAL TIDAL FLAT: QUANTITATIVE EVALUATION OF ECOSYSTEM FUNCTIONS
  • サイセイ シゲン ノ ヒガタ キバンザイ エ ノ テキヨウ ト セイタイケイ キノウ ノ テイリョウテキ ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

本研究では,フェロニッケルスラグ(FNS)と石炭灰造粒物(GCA)を干潟基盤材へ適用した現地試験を実施し,その生態系機能を定量的に評価した.現地試験結果より,FNSは砂に近い底質や生物相が確認されたのに対して,GCAは間隙水中の溶存硫化物濃度の低下や生物相の変化等,砂と異なる結果が得られた.次に,干潟基盤材から得られる7つの生態系機能を定義し,各生態系機能の最良な状態を100点として規格化することで,生態系機能の定量化を行った.さらに,7つの生態系機能の得点それぞれに対して,生態系機能の変動要因と基盤の種類(砂,FNS,GCA)を説明変数に組み込んだ階層ベイズモデルを構築し,MCMC法により係数の推定を行った.解析により得られたFNSとGCAに対する係数とその信用区画から,砂に対するFNSとGCAの生態系機能の差を定量的に評価した.

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ