「仕事」の「生きがい」の「意味」について

書誌事項

タイトル別名
  • On the "Meaning" of "Self-Actualization" in "Work"

この論文をさがす

説明

企業従業員における「仕事」の「生きがい」意識の「意味」についての検討がなされた.「仕事」, 「家庭」, 「余暇」, そして, 「人生」のそれぞれに対する「生きがい」意識の強さが「評定法」によって調査された.その結果, 以下のことが明らかにされた.(1)男子従業員においては, 「仕事」の「生きがい」は, 「人生」の「それ」を意味するが, 女子従業員においては, このことは妥当しない.(2)女子従業員においては, 「家庭」の「生きがい」は, 「人生」の「それ」を意味する.(3)「仕事」の「生きがい」は, 「家庭」の「それ」と相関する.(4)「人生」の「生きがい」は, 「仕事」, 「家庭」, 「余暇」のそれぞれの「生きがい」の総和である.

収録刊行物

  • 日本経営工学会誌

    日本経営工学会誌 41 (5), 342-347, 1990-12-15

    公益社団法人 日本経営工学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390845713029466880
  • NII論文ID
    110003935377
  • DOI
    10.11221/jimapre.41.5_342
  • ISSN
    24329983
    03864812
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ