抗菌薬適正使用支援チーム(AST)の取り組み
-
- 前田 真之
- 昭和大学薬学部臨床薬学講座感染制御薬学部門
この論文をさがす
説明
抗菌薬適正使用支援チーム(antimicrobial stewardship team; AST)は、薬剤耐性(AMR)対策ならびに患者個々の臨床的なアウトカムの改善を目的とし、抗菌薬適正使用を推進するための活動を行う多職種協働のチームである。各医療機関で感染症を専門とする医師と薬剤師を中核メンバーとしたASTを設置することがガイドラインや指針で推奨されている。本項では、ASTが取り組む活動とその効果、今後の課題について紹介する。
収録刊行物
-
- ファルマシア
-
ファルマシア 55 (2), 134-136, 2019
公益社団法人 日本薬学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390845713050569344
-
- NII論文ID
- 130007599925
-
- ISSN
- 21897026
- 00148601
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可